※ 詳細は「令和6年度入学生用学校案内」をご覧ください。

  特色あるコースで、ものづくりのを実現しよう!

入学から卒業まで

1年次 2・3年次(コース別) 卒業学科
一括募集
工業科
4クラス(160名)
機械技術 (40名)
メカトロ技術 (40名)
生産プログラミング (40名)
建築 (20名)
都市防災 (20名)




機械加工科
電子機械科
情報電子科
建設工学科
建設工学科
 
Q.受験するときに「学科」は決めなくてもいいの?
 受験するときに決まっていなくても大丈夫です。入学後、1年次の授業で工業に関する基礎的なことを学び、自分の興味・関心を深めていきます。また、各コースの説明を受けたり、現場の様子を知るために工場見学に行ったりもします。そして、適性や進路を考えたうえで、担任の先生や専門科の先生と相談しながら2年次からのコース決定を行います。
Q.コース選択は100%かなえられますか?
 コースは、選択希望、進路希望、適性などを考慮して決定します。しかし、施設設備に限度があるため、特定のコースに希望が集中した場合、他のコースを選択してもらうこともあります。その際、担任の先生や専門科の先生と話し合いを重ねて、納得した上でコースを変更しています。ただし、調整が困難な場合は、入学後の成績により決定することがあります。
Q.就職の状況は?
 本校は長い歴史の中で地域に多くの人材を輩出しています。産業界からの信頼も厚く、毎年多くの求人が寄せられており、早い段階で就職を決定することができます。 詳しく!
Q.工業高校から大学などへ進学できますか?
 推薦入試で希望する学校へ進学することができます。また、長岡技術科学大学をはじめとする国公立大学は工業高校などから進学者を受け入れる専門高校枠があります。本校では、国公立大学へ進学する生徒のために放課後の個別指導に力を入れており、毎年希望を実現させています。 詳しく!
Q.学校の雰囲気は?
 部活動が盛んで、活気のある学校です。高校総体に連続10回以上出場している部があり、平成20年度には、野球部が甲子園に出場し、平成24年度には山岳部が全国高校総体で優勝しました。また、ものづくりで優れた成果を発揮している部もあります。平成24年度、29年度は、新潟県高等学校スポーツ(男子)年間最優秀賞をいただきました。

※「Q」をクリックすると「A」が表示されます。

page top

●機械技術コースの特徴

 機械の仕組みや金属の加工方法などの基礎知識を学び、さまざまな工作機械の操作方法を身につけて、設計から工作、組み立てまでの総合的な技術の習得を目指します。

実習内容
1年 2年 3年
※工業科(共通)
・金属加工(手仕上げ)
・機械加工(旋盤,ボール盤)
・シーケンス制御
・電気計測
・プログラム(アルゴリズム)
・電子工作
・論理回路
・住宅模型
・水準測量
・機械加工
(旋盤,ボール盤,フライス盤,ホブ盤)
・溶接(ガス,アーク)
・流体実験
・材料試験
・機械加工
(旋盤,ボール盤,フライス盤,FMS,
ワイヤー放電加工,平面切削盤)
・エンジン分解組立
・シーケンス制御


取得可能な資格・検定
・(各科共通)危険物取扱者,情報技術検定,計算技術検定
・技能検定(普通旋盤作業,機械検査)
・JIS検定(溶接技能者評価試験)
・電気工事士
・基礎製図検定,機械製図検定
・ボイラー技士

page top

●メカトロ技術コースの特徴

 機械と電気の技術を組み合わせて、精密かつ高度な工作機械を設計製作するための基礎的知識を身につけて、実践的な技術の習得を目指します。

実習内容
1年 2年 3年
※工業科(共通)
・金属加工(手仕上げ)
・機械加工(旋盤,ボール盤)
・シーケンス制御
・電気計測
・プログラム(アルゴリズム)
・電子工作
・論理回路
・住宅模型
・水準測量
・機械加工(旋盤,フライス盤)
・溶接(ガス,アーク)
・電子回路
・電子工作
・シーケンス制御
・マイコン制御
・NC旋盤
・材料試験
・CAD
・電気計測
・電子工作
・マイコン制御
・シーケンス制御


取得可能な資格・検定
・(各科共通)危険物取扱者,情報技術検定,計算技術検定
・技能検定(普通旋盤作業,機械検査)
・JIS検定(溶接技能者評価試験)
・電気工事士
・基礎製図検定,機械製図検定

page top

●生産プログラミングコースの特徴

 機械に搭載されているセンサーや小型コンピュータを用いた制御方法を学習するとともに、機械の仕組みや設計方法などの基礎的知識を身につけ、実践的な技術の習得を目指します。

実習内容
1年 2年 3年
※工業科(共通)
・金属加工(手仕上げ)
・機械加工(旋盤,ボール盤)
・シーケンス制御
・電気計測
・プログラム(アルゴリズム)
・電子工作
・論理回路
・住宅模型
・水準測量
・シーケンス制御
・マイコン制御
・電子回路
・電子工作
・電気計測
・電気工事
・機械加工(旋盤,ボール盤)
・シーケンス制御
・マイコン制御
・電気計測
・レーザー加工
・放電加工
・CAD
・プログラミング


取得可能な資格・検定
・(各科共通)危険物取扱者,情報技術検定,計算技術検定
・技能検定(普通旋盤作業,機械検査)
・JIS検定(溶接技能者評価試験)
・電気工事士
・基礎製図検定,機械製図検定

page top

●建築コースの特徴

 住宅、マンション、オフィスビルなどに代表される建築や町について、その歴史を学び、住むために快適で安全な生活空間を創り出す方法や、実際の工事の仕方などを製図や実習を通して学び、「建築」に関する基礎的な技術の習得を目指します。

実習内容
1年 2年 3年
※工業科(共通)
・金属加工(手仕上げ)
・機械加工(旋盤,ボール盤)
・シーケンス制御
・電気計測
・プログラム(アルゴリズム)
・LEDディスプレイの製作
・論理回路
・住宅模型
・水準測量
・測量(水準測量)
・セメント強さ試験
・鉄筋引張
・木材圧縮
・軸組模型
・CAD
・鉄筋組立
・環境実習
・透視図
・梁の載荷試験
・着色
・測量(トラバース)
・CAD
・コンクリートの調合設計


取得可能な資格・検定
・(各科共通)危険物取扱者,情報技術検定,計算技術検定
・2級建築施工管理技術検定(第1次検定)
・建築CAD検定
・小型車両系建設機械
※ 建築工学科建築コースを卒業すると、2級建築士の受験資格が得られます。
※ 2級建築施工監理技術検定の試験を受ける場合に、実務経験年数が3年に短縮されます。

page top

●都市防災コース

 水害・震災など過去の災害の経験を活かし、防災や減災の観点から土木分野とともに専門的な知識・技術を学び、地域に貢献できる土木技術者・防災リーダーの育成を目指します。

実習内容
1年 2年 3年
※工業科(共通)
・金属加工(手仕上げ)
・機械加工(旋盤,ボール盤)
・シーケンス制御
・電気計測
・プログラム(アルゴリズム)
・LEDディスプレイの製作
・論理回路
・住宅模型
・水準測量
・水準測量(トラバース)
・セメントの強さ試験
・骨材
・コンクリートの配合設計
・圧縮強度
・測量(トラバース,細部測量)
・土質(含水比,液性限界,締め固め,
CBR,一軸圧縮)
・CAD

取得可能な資格・検定
・(各科共通)危険物取扱者,情報技術検定,計算技術検定
・2級土木施工管理技術検定(第1次検定)
・測量士補
・小型車両系建設機械
・普通救命講習
※ 建築工学科都市防災コースを卒業すると、2級土木施工管理技術検定の試験を受ける場合に、実務経験年数が3年に短縮されます。

page top

教育課程

 新潟県央工業高校では、令和4年度入学生からの新教育課程実施による変更にともない、教育課程を下記のとおり変更いたします。受験生には、周知していただきますようお願い申し上げます。

●令和4年度入学生の教育課程(PDF)

※ 教育課程は、変更になる場合があります。

page top

進路情報

●キャリア教育

本校で行われているキャリア教育は以下の通りです。

1年次 2年次 3年次
意識啓発後援会
工場見学
進路ガイダンス
インターンシップ・デュアルシステム
工場見学
進学・公務員説明会
進路ガイダンス
企業説明会
工場・現場見学
  • 4月 進路希望調査、基礎力診断テスト(1年生)
  • 5月 職業適正検査(2年生)
  • ●過去3年の進路状況

    卒業年度 卒業者数 大学等 専門・各種 就職 その他
    令和4年度 137 22(16.1%) 41(29.9%) 74(54.0%) 0(0.0%)
    令和3年度 140 23(16.4%) 40(28.6%) 75(53.6%) 2(1.4%)
    令和2年度 142 26(18.3%) 42(29.6%) 74(52.1%) 0(0.0%)

    ●就職先(令和4年度)

    【職安管内(三条)】
    (株)あかりテック 大浦工業(株) オオクボフォージングサポート(株) 小柳建設(株) (株)兼古製作所 キヤノントッキ(株) 共和工業(株) (株)ケンオウ (福)県央福祉会 (株)コロナ (株)SANKA (株)三條機械製作所 三條金属(株) シマト工業(株) シンワ測定(株) (株)田中衡機工業所 外山工業(株) ナシモト工業(株) パール金属(株) (株)日立ニコトランスミッション (株)吉田組

    【職安管内(三条以外)】

    (株)氏田組 (株)内山熔接工業 (有)MRオート 遠藤商事(株)オリロー(株) (株)更科製作所 (株)繁原設備工業 ツインバード工業(株) (株)ツバメックス (株)東陽理化学研究所 (株)トクニ工業 中村ターンテック(株) フジイコーポレーション(株) 北越工業(株) (株)本宏製作所 明道メタル(株) ユタカ電子工業(株) (株)ヨシカワ (株)アップデート (株)伊藤建設 (株)稲田設備 (株)ジャペックスパイプライン (株)中越興業 日豊電資(株) 北越コーポレーション(株)長岡工場 北越メタル(株) ヨネックス(株)新潟工場 (株)ニイガタマシンテクノ 福田道路(株) 丸運建設(株) (株)レックス (株)良電社 (株)総合車両製作所新津事業所

    【自営・縁故】

    パシフィックモーター(株) KAN建 (株)ワークバンド建設

    ●公務員(令和4年度)

    自衛官(海上) 自衛官(航空) 自衛官(陸上)

    ●進学先(令和4年度)

    【4年制大学】
    長岡大学 新潟医療福祉大学 新潟工科大学 新潟国際情報大学 新潟産業大学 愛知工業大学 金沢工業大学 関東学院大学 駿河台大学 東北工業大学 富山国際大学 日本大学北海道情報大学通信教育部

    【短期大学・高等専門学校】

    新潟工業短期大学 新潟中央短期大学 明倫短期大学

    【職能・テクノスクール】

    新潟職業能力開発短期大学校 千葉県立東金高等技術専門校

    【専門学校】

    アップルスポーツカレッジ 大原簿記公務員専門学校 国際映像メディア専門学校 国際外語・観光・エアライン専門学校 国際調理製菓専門学校 国際メディカル専門学校 三条看護・医療・歯科衛生専門学校 新潟工科専門学校 新潟国際自動車大学校 新潟コンピュータ専門学校 にいがた製菓・調理専門学校えぷろん 新潟日建工科専門学校 新潟デザイン専門学校 新潟薬科大学付属医療技術専門学校 日本アニメ・マンガ専門学校 中央工学校

    page top